2013年10月28日月曜日

先日までの釣果状況(10月21日から27日)

10月22日 甲斐さん
青島港にてシロキス19匹


10月27日宮浦港にて
メジナ38.5センチ 0.96キロ
■宮崎・青島漁港 
    シロキス 15~22センチ   19匹(10/22)
   ・小内海  
    チヌ  35~41.7センチ 0.75~0.99キロ 2枚(10/27)

■日南・宮浦港  
    メジナ 36~38.5センチ 0.77~0.96キロ 2枚(10/27)
    他ヘダイ・小アジ・ボラ
    メジナ 35~44センチ 0.6~1.26キロ  6枚(10/27)
    他イスズミ 
   
     
■磯・・・
台風27号の影響が続く。依然波は高く週末までウネリが取れない。
一部磯からは(潮が下がる時間帯に限られますが)メジナ・チヌの釣果があったようです。
底モノの釣果は入っていません。
今週半ばから週末に期待。

  
■船・・・
この期間中、台風27号の影響により出船はありません。


■港・・・
青島・内海港内ではサビキ仕掛でボラ・エバ・バリ・小アジなど。
宮浦港堤防からメジナ・小アジ・イスズミなど。
油津港では小アジは100~150匹という釣果が出ていたようです。
シロキスは先週初めのウネリが弱い1~2日だけ。
ミズイカの釣果は今週は入っておりません。

2013年10月21日月曜日

先日までの釣果状況(10月14日から20日)

井本さま
10月14日青島にて石鯛
■宮崎
〇青島
 石鯛  43.5/50.5センチ 1.39/2.45キロ 2枚(10/14)
〇内海
 石鯛  2.05キロ                  1枚(10/14)
〇野島
 チヌ  41センチ  0.9キロ 1枚(10/14)
 チヌ  35~45・1センチ 0.8~1.36キロ 6枚(10/17)
〇イルカ岬 
 石鯛  1.5キロ 1枚/ 石垣鯛 0.5キロ 2枚(10/14)
 
■日南
〇鵜戸
 石垣鯛 42センチ  1.5キロ 1枚(10/14) 
   
     
■磯・・・
台風の余波が続く。依然波は高い。
14日と17日は地磯でも潮の下げ具合によって竿が出せている。その日以外は竿だし不可。
今後も27号や28号の影響を受けるので、波の様子に注意を。
  
■船・・・
この期間中、台風の余波や北または北東からの強風のため出船なし。

■港・・・
早朝からサビキ釣りで小アジやコノシロ・ボラなど。数はまちまち。
ウネリ・濁りが続くので、シロキスは不調。
先々週になりますが、宮浦港ではミズイカ300~500gが3枚。

他カニ・メイタ・コッパメジナ・ハゼなど。

2013年10月18日金曜日

タックルハウスより新製品「レジスタンス・バルチャー」










セミオートマチックペンシルベイト


レジスタンス・バルチャーは、
ステディリトリーブだけでしっかり泳ぐペンシルベイト。 
その秘密は、「ベリーリップ」。 

ひとたびロッドアクションを加えれば、リップの抵抗でピンポイントでのアクションもお手の物。 
トップウォータープラグが扱いにくくなる荒天時にも、無駄な糸フケをつくらずに、タイトなアプローチが可能です。 

シーバスはもちろん、青物の不意のナブラにも対応する「バルチャー」。 
ベリーリップの泳ぎと扱いやすさを、ぜひ体感してください。

120㎜/20g フローティング
フック:ST46#4 リング:#4
1900(税別価格)

2013年10月14日月曜日

お知らせ「海岸清掃活動」


上記の日程にて、九州磯釣連盟宮崎活動組織さま
のお声かけによる堀切峠下磯の海岸清掃が行われます。

車の乗り入れにはご遠慮いただくことも必要ですが、
ご覧頂いています皆様にも、当日ご協力頂ける方がおりましたら、
私ども柴釣具商会(0985-65-1330)までご連絡戴きますようお願い申し上げます。

清掃活動へご参加ご協力頂ける方には九州磯釣連盟宮崎活動組織さまよりお弁当をご準備いたします。


先日までの釣果状況(10月7日から13日)

前田さん
10月13日旧サボテン園下にてメジナ
40.3センチ 1・13キロ
鈴木さん
10月11日イルカ岬下にて石垣鯛
0.9キロ35センチ

■宮崎
 検量持込なし

■日南
〇旧サボテン園下 
 メジナ 40.3センチ 1.13キロ 1枚(10/13)
   
     
■磯・・・
台風からの余波が続く。土・日は場所によっては竿が出せた。
白浜ではスズキ1.3~1.5キロやメジナ30センチなど。
イルカ岬ではメイタ 700~800gが1~2枚
サンクマール裏ではメジナ31センチや旧サボテン園下ではメジナ40センチなど。
他メジナはコッパサイズから足裏サイズが多い。
底モノは濁りがあり、全体に不調。石垣鯛の1キロ未満。    
  
■船・・・
金・土のみ出船。潮が下り。全体に不調。    
小から中アジが30~50匹や真鯛2~5キロが5~7枚など
他にニベやサゴシなど

■港・・・
早朝からサビキ釣りで小アジやコノシロ。濁りのある日もあり。数がまちまち。
堤防からコッパメジナや港内からチヌ(メイタ)

海水温は例年より高目(野島港で25℃ほど)
ミズイカは小振り

2013年10月7日月曜日

新商品情報【ムーチョ・ルチアAH】


ムーチョ・ルチアAH
針掛りをアップさせるアシストフック+トリプルフック搭載!!
ボディにはレンズホログラム+バブルホログラムを、
輝きを持続し、青物にハイアピール!!

シーバス・エバ・青物にアピール!
グローカラーは太刀魚に効果大!

25g4色 35g6色 45g3色

先日までの釣果状況(9月30日から10月6日)

10月1日 野村さん
鵜戸にて石鯛
60.0センチ 4.29キロ
10月6日 田丸さん
内海にて石鯛
44~51センチ 1.6~2.4キロ

■宮崎
〇内海漁港 
 石鯛 44.0/51.0センチ 1.6/2.4キロ 2枚(10/6)

■日南
〇鵜戸
 石鯛 60.0センチ  4.29キロ 1枚(10/1)
   
     
磯・・・
台風からの余波が続く。週の中盤には波もやや落ち着く状態も見られるが、
石鯛釣りやルアー釣りはどうにかできるがフカセ釣りでは竿が出せない状態。
週末はどの磯も釣りは不可。
餌木でミズイカ(200~300g)ルアーでハマチ。
    
  
船・・・
磯同様に台風の余波を受け続けている。
出船はありません。    

港・・・
港内であればウネリの影響は直接受けないが、雨の影響で泥濁り状態。
青島漁港ではサビキ釣りで小アジ・ハナタレエバが数匹ほど。
モエビを餌にメイタやエバ。
加江田河口では秋ハゼ。
状況の悪い状態が続く為、釣果は少ない。

台風による荒れた状態から波・うねり・濁りが落ち着くのを待つ。

2013年10月6日日曜日

8日(火)&9日(水)の営業についておしらせ

8日(火)は、
台風24号九州接近の予想が大きい為
臨時休業とさせて頂きます。

9日(水)は、
定休日でしたが
臨時営業致します。
開店時間6時より閉店時間17時になります。

お客様にはご迷惑お掛けいたしますが、
ご了承戴きますようお願い申し上げます。

なお定休日は毎月1日となっております。
10月も8日の1日のみとなります。

柴釣具商会店長


2013年10月2日水曜日

野島店の営業について

野島店営業時間につきまして
ご案内

10月以降活きアジの販売(入荷終了)終了
までの期間まで
祝日のみ
午前9時から午後4時まで
正午頃一時間ほど食事休憩を挟みます)
営業致します。


※10月5・6日は台風と天候不順のためお休みします。
以降土・日・祝日が悪天候の場合はお休みになる場合もあります。お問合せください。

2013年10月1日火曜日

クーポン券発行キャンペーンのおしらせ


10月10日釣りの日!
大漁祈願クーポン券
発行キャンペーン!!

1000円以上のお買い物に釣り具券100円1枚
3000円以上のお買い物に釣り具券100円3枚
5000円以上のお買い物に釣り具券100円5枚
                     発行いたします。
 ※現金での御買上げに限ります。
 ※値下げセールの商品は対象外になります。
 ※商品券・クレジットカード・ポイント値引
            でのお買い物も対象外になります。
クーポン券発行期間 
10月5日~10月14日まで
クーポン券のご利用期限12月31日まで。
クーポン券は青島店・野島店にてご利用できます。

秋のフィッシングダービーのお知らせ


秋の 
フィッシング 
ダービー

期 間10月12日(土)から
              11月4日(月)まで!
釣場範囲日南海岸~大隈半島太平洋岸一帯
      漁港・地磯・瀬渡しでの釣りになります。
           船釣りでは対象外です
参加できる方柴釣具商会にて餌等
             ご購入などのご利用のお客様。
参加費: 500
       ※事前受付お願いします。
         一週間前からの事前申込できます。
対象魚チヌ・メジナ・石鯛(石垣鯛)
審 査対象魚の全長寸で順位を競います。
         同長寸のときは重量の重い順。

1位~5位までが
7位ラッキーセブン
10位から5順ごとに
飛びがあります。
各賞は
柴釣具商会商品
用意しています。

ふるってご参加ください

10月定休日のご案内

定休日のおしらせ

10月定休日
9日(水曜日)となります。

9日(水)に釣行予定のお客様につきましては
8日(火)までに
餌・仕掛・消耗品等のご購入をお済ませ戴きますよう
お願い申し上げます。

また、
翌10日(木)に釣行予定のお客様へは、活餌予約・冷凍餌の解凍などに
つきましても、
8日(火)までにお電話にて

お問合せ・ご予約お済ませ戴きますようお願い申し上げます。